がお
上野の科学博物館で開催中の恐竜展行ってきました。
久しぶりだなぁ、科学博物館。
上野は一日遊べるから好き!
先に現地に着いてた友人からのメール。
「阿修羅展とルーブル展が1時間待ちです」
雨の中1時間ですか!?
恐るべし阿修羅&ルーブル。
ルーブルも見たかったんだけど、やめやめ。
恐竜展は、南アメリカの恐竜がメインでした。
国内初上陸!と言われても、
恐竜好きだが、よくわからん。ごめん。
ジュラシクパークの影響なんでしょうか、
最近の展示物はラプトル系が多くて、
今回もラプトルが多くてちょっと残念。
友人も私もでかいのが好きなもんで。
でも、展示の目玉はやっぱり大きかった!
マプサウルスやマシャカリサウルスにハラショー!
翼竜の復元頭部の色彩センスがエキセントリックで燃え!
しかし、科学博物館の企画展示はいつも規模が小さいから、
物足りないと言う友人。
ですよねー。
なので、常設展示の恐竜も見に行く。
はあ~、恐竜、堪能堪能。
が、あまり恐竜興味ない友達もつき合わせてしまったので、
申し訳なかった。
科学博物館のショップで買い物したりガチャガチャしたり、
ご飯食べて、お茶しながらだべってから帰ってきました。
恐竜も楽しかったけど、
やっぱり友達とだべってるのが一番楽しかったです。
次はエジプト展かな?
PR